キンキ(キチジ)の知識/選び方/旬の時期/煮付け

魚介類の知識
【この記事を書いた人↓】

まずは自己紹介させてください!

piero

飲食業一筋のピエロ。
和食・洋食・中華・居酒屋・創作料理・専門店など幅広く経験済み。
調理技術はもちろん接客サービスや店舗管理能力も優れているという。
飲食店経営/飲食コンサル/人材マネジメント/店舗管理/等
飲食業を突き詰めた…男?笑

pieroをフォローする
くらうんくん
くらうんくん

ぴえろよ!

キンキという魚知っておるかの?

ぴえろ
ぴえろ

キンキ?

知ってるよ!

くらうんくん
くらうんくん

おぬしはなんでも知っておるのぉ…

ということで今回はキンキについて教えて欲しいのじゃ!

ぴえろ
ぴえろ

なんでもは大げさだね。笑

じゃあまとめていくよ。

スポンサーリンク

キンキ/キチジの知識について

古くから漁獲はされていましたが、大正時代の頃までは肥料になっていたほど値段の安い魚でした。

1970年代頃から徐々に人気が高まり、現在ではキロ一万円以上もする高級魚。

関東ではキンキと呼ばれますが、標準和名はキチジと言います。

キンキの生息域や旬の時期

<標準和名>

  • 喜知次(キチジ)

<主な生息域>

  • 北海道東部、オホーツク海などの水深100~1200mに生息

<旬の時期>

  • 秋から冬にかけてが旬

 

くらうんくん
くらうんくん

キンキは高級魚なのじゃな。

ぴえろ
ぴえろ

秋から冬にかけてが旬の高級魚だよ。

小さくとも美味しい魚

旬は秋から冬ですが周年美味しく食べられる魚です。

年間を通して入荷があり、大きければ大きいほど値段が上がる。

ただし小さくともある程度脂がのっていて美味しく食べることができるので、比較的安値で取引されている小型のものもオススメです。

ぴえろ
ぴえろ

冷蔵庫の普及で保存ができるようになったから、脂がのっている魚に人気が出たんだよ。

このキンキも値段が上がったのはそれが理由だね。

くらうんくん
くらうんくん

なるほどのぉ。

勉強になるのぉ。

美味しいキンキの選び方

キンキは下記のポイントを見て購入を決めましょう。

  • 魚体の色が深紅に輝いているもの
  • 腹を触ると硬さを感じるもの
  • エラが鮮やかな紅色をしている
鮮やかな赤い色をした魚体は時間が経てば、オレンジ色に変色していきます。その後黄色くなり、白っぽくなる。鮮度の低下度合は魚体の色である程度判別が可能です。
ぴえろ
ぴえろ

選ぶときはこれらを参考にして選んでね。

くらうんくん
くらうんくん

了解なのじゃ!

キンキのオススメの食べ方

鮮度が良いと刺身にすることもありますが、一番のオススメは煮付けです。

旨味があって脂ののったキンキの煮付けは、代表的でありそれだけ人気の料理でもあります。

【煮付けの黄金比】
濃口醤油:味醂:酒=1:1:2
砂糖…適量

煮付けを美味しく作るポイントは、魚の大きさにぴったりの鍋を使うこと。

お酒を多めに使うことで、魚臭さを消し身を柔らかく仕上げることができます。

砂糖で好みの甘さ加減に仕上げましょう。

くらうんくん
くらうんくん

煮付けは美味しそうじゃのぉ。

ぴえろ
ぴえろ

めちゃくちゃ美味しいよ。

脂がのっているキンキは絶品だね。

まとめ

  • キンキはキチジと呼ばれる魚のこと
  • 周年美味しく食べられる
  • 小さいものでも美味しい
  • エラや腹、魚体の色を見て選ぶ
  • オススメの食べ方は煮付け
ぴえろ
ぴえろ

まとめるとこんな感じかな?

くらうんくん
くらうんくん

勉強になったのじゃ!

ありがとうなのじゃ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました