【フードロス対策】飲食店で余った食材を販売する

飲食店,フードロス経営ノウハウ
【この記事を書いた人↓】

まずは自己紹介させてください!

piero

飲食業一筋のピエロ。
和食・洋食・中華・居酒屋・創作料理・専門店など幅広く経験済み。
調理技術はもちろん接客サービスや店舗管理能力も優れているという。
飲食店経営/飲食コンサル/人材マネジメント/店舗管理/等
飲食業を突き詰めた…男?笑

pieroをフォローする
くらうんくん
くらうんくん

飲食店で仕入れすぎた食材とかを、うまいことする方法は知らんかの?

ぴえろ
ぴえろ

うまいことってのは具体的にどういったこと?

くらうんくん
くらうんくん

ダメになりそうな食材とか、大量に仕込みすぎてしまった料理とか。

そういったものをうまいことハケ切る方法があれば教えて欲しいのじゃ。

ぴえろ
ぴえろ

なるほど、ロス対策ってことだね。

一番はロス管理をするってことだけど…

じょーかー
じょーかー

話は聞かせてもらいました。

面白い話がありますよ!

くらうんくん
くらうんくん

じょーかーなのじゃ!

スポンサーリンク

フードロス対策について

飲食店を営業する上で、多かれ少なかれ必ず出てしまうのが食材のロスです。

食材のロスが大きくなればなるほど、減価率も高くなり利益率も悪くなってしまいます。

  • 飲食店で働く人を日々悩ませるのが食材の原価コントロールであり、売上に波がある業種の為管理するのも一苦労。

いくら発注量に気を付けていても、コロナ禍の時短要請など急激な来客の減少から出てしまうロス食材を販売できる方法があるのはご存知でしょうか?

じょーかー
じょーかー

どうしてもハケきれない食材を販売できるサイトが増えてきています。

飲食店向けの、原価対策ができる立派な施策と言えるでしょう。

ぴえろ
ぴえろ

捨てるしかない食材だったら、安値でも買ってもらう方がありがたいよね。

くらうんくん
くらうんくん

そんな方法があるのじゃな…

詳しく教えて欲しいのじゃ!

ロス食材を具体的にどうやって販売するの?

ロス食材は専門のサイトで売買することが可能です。

自分で販売サイトを立ち上げるという手もありますが、サーバー代などの費用がかかる上に、SEO対策など検索順位を上げるための専門知識や何よりも時間がかかってしまいます。

専門のサイトであれば、販売手数料を支払うだけで簡単に販売が可能なのでこちらの方が現実的。

まだ始まったばかりのサービスなのでそこまで販売量は期待できませんが、掲載は無料のところがほとんどなので何もしないよりは載せておくべき。

じょーかー
じょーかー

路面店であれば届け出や審査後に、店頭で販売することは可能でしょう。

そういった好立地の場所ばかりではないので、このような販売方法も視野に入れておくといいと思いますよ!

ぴえろ
ぴえろ

最近増えてきたよね…

どこのサイトがいいのかよくわかんないや。

くらうんくん
くらうんくん

自分で販売サイトを立ち上げるのは一苦労じゃな…

販売手数料だけで販売できる方が、かえって安く済みそうじゃのぉ。

フードロス販売サイト

フードロス専門の販売サイトは数多く存在します。

余った食材以外にも、製作途中で出た端材などをまとめて安価で販売していたりします。

飲食店の売上不振からの過剰食材など、直接問い合わせることで具体的に相談にのってくれたりするサイトもあります。

じょーかー
じょーかー

飲食店の食材ロスなど、親身になって相談を受けてくれるところもありますよ。

ぴえろ
ぴえろ

ふむ…なるほど。

くらうんくん
くらうんくん

こういったサイトに掲載して販売するのじゃな。

よくわかったのじゃ!

業界手数料最安値は関西限定の『ぐるたす』

関西限定のサービスで、 業界最安値の手数料のロス食材販売サイトです。

  • 飲食店で余ってしまった食品を、消費者が購入できるマッチングサービスの『ぐるたす』

関西で飲食店をしている事業主は必見のサイトで、こちらはテイクアウト商品も出品が可能で、日常的にも使用できるのが特徴。

今だけの特典で、最初の5回の販売は決済手数料も販売手数料も無料なのも魅力です。

じょーかー
じょーかー

関西の飲食店であれば、こちらのサイトが一番オススメです。

手数料も最安値で、今なら最初の5回は無料で販売が可能!

ロス食材の販売だけではなく、テイクアウトなどにも利用できます。

くらうんくん
くらうんくん

お試しでやってみるのも良さそうじゃのぉ…

無料とは飲食店に優しいサイトなのじゃ。

モール型ネットショップでロス食材を販売する

保健所などの審査が必要ですが、楽天市場yahooショップなどのショッピングモールで販売する手もあります。

ネットショップ出店にかかる費用や、利用するサイトよって売れやすさに違いがあるため、こちらも視野に入れるのであれば下記の記事を参考にしてみてください。

【飲食経営者必見】売上を伸ばす秘策〜ネットショップ開業について
ネットショップ開業し売上を伸ばす 経営していく中いくつもの壁に当たってしまうのが飲食業というもの。 開業してから順風満帆で、ずっとうまくいくお店は存在しないと言っても過言ではありません。 お客様がなかなか来ず売上が低迷… いつも満席だけど次に店舗展開するのか否か… などなど経営者であれば…
じょーかー
じょーかー

こういったモールで販売するのであれば、新たな商品開発は必須でしょう。

単にロス食材を販売するのではなく、ロス食材を使って新たな商品を作成し販売するのであれば、こちらはオススメです。

ぴえろ
ぴえろ

商品の売れやすさの話だね。

確かにロス食材って販売しても売れなさそう。

くらうんくん
くらうんくん

なるほどなのじゃ。

工夫するのなら、これも視野に入れてみるってことじゃな。

まとめ

捨てるしかないロス食材を販売する主な理由は、原価率を下げ利益率を上げること。

急激な売上の低迷から出てしまう食材のロスを、効率的に販売することできるサイトが増えてきています。

手数料などが安く済むサービスなども存在しますので、ロス対策にぜひ活用してみてください。

じょーかー
じょーかー

今回はこのぐらいにしておきますね。

ぴえろ
ぴえろ

ありがとうございました!

勉強になりました。

くらうんくん
くらうんくん

気になる疑問が解決できたのじゃ!

ありがとうなのじゃ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました