マナガツオの知識/イボダイ/メダイ/選び方/美味しい食べ方/捌き方

魚介類の知識
【この記事を書いた人↓】

まずは自己紹介させてください!

piero

飲食業一筋のピエロ。
和食・洋食・中華・居酒屋・創作料理・専門店など幅広く経験済み。
調理技術はもちろん接客サービスや店舗管理能力も優れているという。
飲食店経営/飲食コンサル/人材マネジメント/店舗管理/等
飲食業を突き詰めた…男?笑

pieroをフォローする
くらうんくん
くらうんくん

ぴえろよ!

マナガツオは知っておるかのぉ?

ぴえろ
ぴえろ

知ってるよ!

めちゃくちゃ高級魚だね。

くらうんくん
くらうんくん

おー知っておったのじゃ。

早速教えて欲しいのじゃ!

 

ぴえろ
ぴえろ

いいよー!じゃあまとめていくよ。

スポンサーリンク

真魚鰹(まながつお)の知識について

マナガツオは日本料理で人気の高い、たいへん高級な魚です。

『西海にサケなく東海にマナガツオなし』と言われるほど、東日本側ではとれない魚。

マンボウに似た変わった形をしているのが特徴であり、また骨も柔らかく捌くのが困難です。

マナガツオが魚の中で一番捌くのが難しいという料理人も多い。

マナガツオの生息域や旬の時期

<標準和名>

  • 真魚鰹(まながつお)

<主な生息域>

  • 瀬戸内海、東シナ海など西日本側でとれる。
  • 東日本ではあまりとれない

<旬の時期>

  • 春から初夏にかけてが旬

 

くらうんくん
くらうんくん

高級魚なのじゃな。

知らなかったのじゃ…

ぴえろ
ぴえろ

めちゃくちゃ高くて、めちゃくちゃ美味しい魚だね。

疣鯛(いぼだい)や目鯛(めだい)と同じ仲間

マナガツオは干物としてどこのスーパーでも見かけるイボダイや、クセがなく安価で流通しているメダイと同じ仲間です。

色や見た目も似ており、この3つは親戚のような間柄。

価格はマナガツオがずば抜けて高価ですが、イボダイやメダイも美味しい魚です。

ぴえろ
ぴえろ

この二つは聞いたことある?

くらうんくん
くらうんくん

両方知らんのぉ。

全く知らん魚が多すぎるのじゃ。

ぴえろ
ぴえろ

…笑

まぁ頭の片隅にでも置いておいて。

美味しいマナガツオの選び方

マナガツオは死んだ後に鱗が剥がれやすくなる魚です。

  • よって鱗が剥がれていない状態のものが新鮮である証拠。

また大きさは2〜3キロのものが一番美味と言われており、これより小さいものや大きいものは味が落ちます。

鱗のつき具合で鮮度を見分ける。また小さすぎず大きすぎないものを選ぶ。
くらうんくん
くらうんくん

鱗を見るのじゃな。

初めてのパターンじゃのぉ。

ぴえろ
ぴえろ

買う機会があれば参考にしてみてね。

この大きさのものはキロ4000円〜5000円とかするけど…笑

くらうんくん
くらうんくん

たっ、高いのじゃ…

マナガツオのおすすめの食べ方

鮮度の良いマナガツオは刺身で食べることができ、味も美味しいと言われています。

しかしながらマナガツオは足が早く鮮度の落ちやすい魚なので、産地でなければ刺身で食べることは難しいでしょう。

  • 一番メジャーな調理法は西京漬け。

西京味噌に味醂や酒を加え混ぜ合わせたものに、さばいたマナガツオを1日漬け置きます。この漬け置いた身を焼くのが西京焼き

塩焼きや煮付けなども美味しいですが、やはりおすすめなのは西京焼きです。

塩分が強い味噌は魚の水分を抜き身を固く締めてしまうが、味醂や酒を合わせることでこれを防ぐことができます。
ぴえろ
ぴえろ

マナガツオの西京焼きは毎日でも食べれるね。

くらうんくん
くらうんくん

お腹が減ってきたのじゃ。

マナガツオの捌き方

骨が柔らかく捌くのが難しいと言われるマナガツオ。

コツは力を入れすぎないようにし、包丁の刃先に神経を集中させて捌くことです。

【マナガツオの捌き方】

  1. 頭をくの字に落とす。(内臓を切らないように包丁を入れると、頭を取ったとき一緒に引き抜けるので処理がラク)
  2. 腹を肛門まで開き、腹の中をよく洗う
  3. 中骨に沿いながら『腹背背腹』の順番で包丁を入れ3枚に下ろす。(身が割れやすいので持ち上げすぎないように注意)
  4. 腹骨や中骨を取り料理に使う
  5. 皮を剥く時は手でめくり引っ張れば取れる
ぴえろ
ぴえろ

集中しないと気づかず骨を切ってぐちゃぐちゃになるよ。

くらうんくん
くらうんくん

骨が柔らかいのは難しそうじゃな。

まとめ

  • マナガツオは言わずと知れた高級魚
  • イボダイやメダイが親戚
  • 鱗がついているものが新鮮な証拠
  • 小さすぎず大きすぎないものを選ぶ
  • 骨が柔らかく捌くのが難しい
  • 鮮度が良いと刺身で食べられるが、鮮度が落ちやすい魚である
ぴえろ
ぴえろ

まとめるとこんな感じかな?

くらうんくん
くらうんくん

めちゃくちゃ勉強になったのじゃ!

ありがとうなのじゃ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました