ニシンの知識/数の子(かずのこ)の魚/ニシンとカズノコの選び方

魚介類の知識
【この記事を書いた人↓】

まずは自己紹介させてください!

piero

飲食業一筋のピエロ。
和食・洋食・中華・居酒屋・創作料理・専門店など幅広く経験済み。
調理技術はもちろん接客サービスや店舗管理能力も優れているという。
飲食店経営/飲食コンサル/人材マネジメント/店舗管理/等
飲食業を突き詰めた…男?笑

pieroをフォローする
くらうんくん
くらうんくん

ぴえろよ!

おせち料理でお馴染みの、数の子ってなんの卵なのじゃ?

ぴえろ
ぴえろ

数の子?

ニシンっていう魚だよ。

くらうんくん
くらうんくん

ニシン…

どんな魚なのじゃ?

ぴえろ
ぴえろ

じゃあニシンと数の子について、今回はまとめていくね!

くらうんくん
くらうんくん

おー頼むのじゃ!

スポンサーリンク

鯡(にしん)の知識について

正月料理や伝統料理に欠かせない魚がこのニシン。

東の魚というのが変化し「鰊」と表現することもあり、名前の由来は獲れたら腹側と背側を二つに身を割っていたため、二身(にしん)からきていると言われています。

秋田県などではニシンを”かど”と呼ばれており、『かどの子=かずのこ』と変化し卵を数の子と呼ぶようになりました。

ニシンの生息域や旬の時期

<標準和名>

  • 鰊、鯡(にしん)

<主な生息域>

  • 島根県以北の日本海、また世界的に見ても各国で漁獲されている

<旬の時期>

  • 春が旬

 

くらうんくん
くらうんくん

ニシンは春が旬なのじゃな?

ぴえろ
ぴえろ

そうだよ!

春告魚と書くこともあるぐらいだよ。

今では輸入物が大半であるニシン

日本では古くから親しまれてきている魚ですが、最近では国産は貴重で高級魚に。

スーパーなどで干物として並ぶことも多い魚ですが、大半は輸入物になります。

アメリカ・カナダ・中国・ロシアなどから輸入されており、鮮魚として出回るのが国産のものです。

ぴえろ
ぴえろ

国産のものは数が少なく、値段が上がっているよ。

輸入物は比較的安価だね。

くらうんくん
くらうんくん

なるほどのぉ…勉強になるのじゃ。

美味しいニシンの選び方

ニシンは古くなると目が赤くなる特徴があります。

そのため目が澄んでいるものを選びましょう。また魚体の色が綺麗な銀色をしており、身にハリのあるものも新鮮な証拠です。

またエラが鮮やかな紅色をしていて、血が滲んでいないものも鮮度が良いものですので、エラを見れる場合はこちらも参考にしてみてください。

ぴえろ
ぴえろ

ニシンを選ぶ時はこれを見て選んでね。

くらうんくん
くらうんくん

わかったのじゃ!

数の子の選び方についても教えてくれんかの?

数の子の見分け方について

数の子はニシンの卵を塩漬けにしたものです。

数の子は持ってみて塩でしっかり身がしまっているものを選びましょう。

表面の薄皮にハリがあり、透明感があるものが良い数の子。血管や黒い筋のあるものは極力避けましょう。

持った時にバラバラに崩れてしまうものや、漂白によって色が明るく綺麗に見えすぎるものは悪い数の子です。
ぴえろ
ぴえろ

本来の色は薄茶色で、白っぽい黄色のものとかは基本漂白されている数の子だよ。

数の子を選ぶポイントはこれを参考にしてみて!

くらうんくん
くらうんくん

漂白とな?初めて知ったのじゃ。

持ってみて硬さを感じるものが良いのじゃな!

数の子の食べ方について

購入した数の子は水につけて塩抜きしてから調理しましょう。

水は何回か替え数の子の塩分を抜いた後、ダシ・酒・みりん・醤油などを合わせた漬け汁に漬け込み味付けをします。

塩抜きせずに調理してしまえば、肝心の料理の味が塩辛くなってしまうので下処理は大切です。

ぴえろ
ぴえろ

おせちを作る時とかがあれば、下処理は必ずするようにしておいて。

くらうんくん
くらうんくん

おせちを作る気はないけど、勉強になるのじゃ!

子持ち昆布について

ニシンが産卵のために昆布に卵を産みつけたものを、子持ち昆布といいます。

人工的に付着させ流通しているものも多く、近年ではアメリカ産の輸入物が多い。

プチプチした食感が特徴で、人気の高い食材です。

ぴえろ
ぴえろ

見た目も面白いし、食べても美味しいよね。

くらうんくん
くらうんくん

子持ち昆布は、数の子と昆布がくっついたものってことじゃな。

わかったのじゃ!

まとめ

  • 国産のニシンは貴重で、大半は輸入物
  • 身を二つに割いていたから二身(にしん)
  • ニシンは目や魚体の色を見て選ぶ
  • 数の子は硬さや色を見て選ぶ
  • 数の子を調理する時は塩抜きは必須
ぴえろ
ぴえろ

まとめるとこんな感じかな?

くらうんくん
くらうんくん

知りたいことが知れて良かったのじゃ!

また頼むぞよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました