キャベツの知識/栄養/保存方法/千切りのコツ/選び方

野菜の知識
【この記事を書いた人↓】

まずは自己紹介させてください!

piero

飲食業一筋のピエロ。
和食・洋食・中華・居酒屋・創作料理・専門店など幅広く経験済み。
調理技術はもちろん接客サービスや店舗管理能力も優れているという。
飲食店経営/飲食コンサル/人材マネジメント/店舗管理/等
飲食業を突き詰めた…男?笑

pieroをフォローする
くらうんくん
くらうんくん

今回はキャベツについて教えて欲しいのじゃ!

ぴえろ
ぴえろ

いいよ!キャベツにハマってるの?

くらうんくん
くらうんくん

そうなのじゃ!

毎日3食、千切りしたキャベツにドレッシングをかけて食べておる。

ぴえろ
ぴえろ

さすがに飽きるでしょ。笑

何について知りたいの?

くらうんくん
くらうんくん

そうじゃな…とりあえず栄養とか美味しい時期とか。

あと千切りキャベツの切り方のコツがあれば知りたいのじゃ。

ぴえろ
ぴえろ

わかったよ。じゃあまとめていくね。

スポンサーリンク

キャベツの知識について

キャベツはヨーロッパが原産でローマ時代から食べられていたとされる、最古の野菜の一つです。

日本には江戸時代に渡来し、明治時代以降に栽培が盛んに行われるようになりました。

春キャベツから冬キャベツまで、一年を通して収穫されている野菜です。

キャベツの成分表

<エネルギー>

  • 23カロリー/100グラム

<栄養成分>

  • ビタミンC、U
  • カロテン
  • カルシウム

<時期>

  • 春キャベツ:3〜5月
  • 夏キャベツ:7〜8月
  • 冬キャベツ:1〜3月
くらうんくん
くらうんくん

キャベツは歴史が深いのじゃな…知らなかったのじゃ。

ぴえろ
ぴえろ
キャベツは古くから親しまれている野菜の一つだよ。

キャベツは胃炎に効果的

キャベツには胃炎や胃潰瘍に効果があると言われるビタミンUを多く含みます。

このビタミンは別名『キャベジン』と呼ばれており、キャベツから発見された健康成分です。

その他にビタミンCやカルシウムも多く含む食材。

キャベジンは薬として飲まれるほどに有名な成分です。
くらうんくん
くらうんくん

キャベツは胃の改善に役立つのじゃな!

そういえばキャベジンって書いた栄養ドリンクを飲んだことがあるのぉ。

ぴえろ
ぴえろ

キャベジンを使ったドリンクは有名だね。

それだけ効果があるってことだよ。

くらうんくん
くらうんくん

なるほどのぉ…

美味しいキャベツの選び方

美味しいキャベツの見分け方ですが下記のものを参考に選んでください。

  1. 葉の緑色が濃く色鮮やか
  2. ツヤとハリのあるもの
  3. 持ってみてずっしりと重みを感じるもの
  4. 変色がないもの
  5. 芯の切り口が白くみずみずしいもの
これらに当てはまるキャベツが新鮮で美味しいものになります。
持ってみてずっしりと重みを感じるキャベツは葉がしっかりと巻かれており、中身が詰まっている証拠になります。
キャベツは重みを感じるものを購入!しかし春キャベツを買うときは逆に軽いものを購入しよう。
ぴえろ
ぴえろ

基本的にキャベツの選び方はこれだね。

だけど春キャベツを買うときは、持ってみて軽いものを買ったほうが美味しいよ。

くらうんくん
くらうんくん

ややこしいのぉ…笑

なぜ春キャベツだけ別なのじゃ?

ぴえろ
ぴえろ

シャキシャキした食感が特徴の春キャベツは、葉と葉の間に空気が入っているもののほうが美味しいんだよ。

葉が詰まって重みのある春キャベツは、食感が悪いことも少なくないからね。

くらうんくん
くらうんくん

なるほどのぉ。

覚えておくとするかの。

キャベツの外側は剥くの?剥かないの?

キャベツは購入したら外側の一枚を剥くという話を聞いたことはありませんか?

これは農薬がかかった外側の皮をめくるという明確な理由があります。

しかしながら最近のものはきちんと洗浄したものが流通しているので、剥く必要はありません。

外側は基本めくらなくてもオッケー!虫食いや汚れが付着している場合は外して使う。
くらうんくん
くらうんくん

まず一枚めくるということを知らなかったのじゃ。

ぴえろ
ぴえろ

キャベツは外側のものは繊維が強く固いから、あえて剥くのもアリだけど。

基本的には向かなくても、ちゃんと洗ってるから問題ないよ。

くらうんくん
くらうんくん

了解なのじゃ!

キャベツの保存方法について

キャベツは冷蔵保存で1週間ほど日持ちします。

丸のままであればそのまま冷蔵庫に入れて保管すれば良いですが、カットしたものはラップに包んで保存しましょう。

芯をくりぬいておき、濡らしたキッチンペーパーなどを芯があった場所に詰めておけば、より長く保存が可能です。
ぴえろ
ぴえろ

キャベツは丸のままだとよく日持ちするけど、千切りとかにカットしたものはすぐにダメになるから注意してね。

くらうんくん
くらうんくん

なるほどのぉ。

勉強になるのじゃ。

キャベツの千切りのコツ

キャベツの千切りについてのコツをご紹介します。

<キャベツの千切り>
  1. 葉を一枚一枚剥がし、芯の部分を三角に切って取り除く
  2. 3〜4枚ほど向きを揃えて重ね合わせる
  3. 葉をクルクルと丸めて棒状にする
  4. そのまま包丁で薄くカットしていく

このようにすれば綺麗に千切りキャベツを切ることが可能。

芯をあらかじめとっておけば、食べた時に美味しくなります。

ぴえろ
ぴえろ

少し手間だけど、外して丸めてカットするのが一番だね。

くらうんくん
くらうんくん

なるほどなのじゃ。

切った後は水にさらせばオッケーじゃな?

ぴえろ
ぴえろ

そうだね!キャベツの葉脈に垂直に切れば、フワフワした感じになるよ。

逆に葉脈に沿って切れば、パリッとした感じになるね。

くらうんくん
くらうんくん

なんとなーくわかったのじゃ。笑

ぴえろ
ぴえろ

あとは水につけすぎないことだね。

水にさらしすぎると、ビタミンなんかの栄養も流れていっちゃうから、ほどほどにするように。

くらうんくん
くらうんくん

了解なのじゃ!

まとめ

  • キャベツは胃炎などに効果がある
  • 最古の野菜の一つ
  • 美味しいキャベツは葉や芯などを見て選ぶ
  • 保存は冷蔵庫がベスト
  • 千切りキャベツのコツは剥がして丸めて切る
ぴえろ
ぴえろ

まとめるとこんな感じかな?

くらうんくん
くらうんくん

ありがとうなのじゃ!

ためになったのじゃ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました