ボタンエビの知識/トヤマエビ/旬の時期/選び方

魚介類の知識
【この記事を書いた人↓】

まずは自己紹介させてください!

piero

飲食業一筋のピエロ。
和食・洋食・中華・居酒屋・創作料理・専門店など幅広く経験済み。
調理技術はもちろん接客サービスや店舗管理能力も優れているという。
飲食店経営/飲食コンサル/人材マネジメント/店舗管理/等
飲食業を突き詰めた…男?笑

pieroをフォローする
くらうんくん
くらうんくん

ぴえろよ!

ボタンエビについて今日は知りたいのじゃ!

ぴえろ
ぴえろ

ボタンエビか!いいよ。

くらうんくん
くらうんくん

この間ちょっと高い回転寿司屋に行ってのぉ…

その時食べたボタンエビが忘れられんのじゃ。

ぴえろ
ぴえろ

なるほど。どんなエビなのか詳しく知りたいってことね。

スポンサーリンク

釦蝦(ぼたんえび)の知識について

寿司屋でよく見かける明るい朱色に褐色の模様がある、頭部に白い斑点のものは実はトヤマエビと呼ばれる海老です。

寿司屋でボタンエビというとこのトヤマエビを指し、刺身の味は最上で人気が高い。

標準和名でボタンエビと言えば、鮮やかなオレンジ色で赤い斑点のあるエビ。こちらは漁獲量が少なくそこまで多くは流通していません。

ボタンエビの生息域や旬の時期

<標準和名>

  • トヤマエビ

<主な生息域>

  • 日本海などの水深100~400m付近に生息している

<旬の時期>

  • 春と秋が旬

 

くらうんくん
くらうんくん

ん?赤いエビはトヤマエビでボタンエビではないってことなのかの?

ぴえろ
ぴえろ

実際にボタンエビって言うと、オレンジ色のエビなんだけど、寿司屋なんかではトヤマエビをボタンエビって呼んで出しているんだよ。

くらうんくん
くらうんくん

食品詐欺かなんかかの?

捕まるやつ?

ぴえろ
ぴえろ

違う違う。

ちょっと詳しくまとめておくね。

ボタンエビとトヤマエビの違いについて

トヤマエビは「タラバエビ・キジエビ・トラエビ、シロエビ・オオエビ・ダイエビ」など多くの別名があり、日本料理屋などで流通する場合はボタンエビと呼ばれている海老。

これは元々北海道での呼び名がボタンエビであったため、この呼称が都市部に広まり浸透しました。

一方標準和名でボタンエビと言うエビも存在し、間違いやすいですが別種。

<トヤマエビ↓>

<ボタンエビ↓>

ボタンエビ

(画像引用元:https://lowch.com/archives/14313)

トヤマエビと区別するために提供する際は本ボタンなどの名称で出されていることが多く、どちらも味がよく生食用のエビの王様です。

くらうんくん
くらうんくん

ほーなるほどなのじゃ。

理解したのじゃ。

ぴえろ
ぴえろ

両方甘みがあって食感もよく人気が高いね。

頭の味噌も濃厚で美味しいのがこのエビだよ。

ボタンエビの旬について

旬は春と秋の2回あるのが特徴です。

生まれた時は全てオスで、4~5年経つとメスに性転換する海老。

2月~4月の春頃はオスが美味しく、秋になると子持ちのメスが美味しいと言われています。

ぴえろ
ぴえろ

旬は年2回あるけど、通年流通していて旬を外しても美味しく食べることができるよ。

くらうんくん
くらうんくん

特に気にせずとも良いってことじゃな。

わかったのじゃ。

美味しいボタンエビの選び方

ボタンエビは殻の色がはっきりとしていて綺麗なものが新鮮です。

また触ってみて硬さを感じるものも鮮度が良い証拠に。

古くなれば頭や殻が黒ずんだり、触ると柔らかさを感じるようになるので選ぶポイントはこの2つです。
ぴえろ
ぴえろ

色や硬さを見て選んでね。

結構見た目にもはっきりわかると思うよ。

くらうんくん
くらうんくん

了解なのじゃ!

まとめ

  • ほとんどの場合ボタンエビと言うとトヤマエビのことを指す
  • ボタンエビという標準和名のエビも存在する
  • 味は最上で生食するエビの王様
  • 色や硬さを見て選ぶ
  • 旬は春と秋の2回
ぴえろ
ぴえろ

まとめるとこんな感じかな?

くらうんくん
くらうんくん

勉強になったのじゃ!

ありがとうなのじゃ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました